SUGO-SUGI series.

伝えるだけで出来上がる

スゴスギ!ウェブサイト

聞き上手、まとめ上手のディレクターが
伝えるだけで納得のスゴすぎサイトをご提案!

今すぐ無料相談する

こんな時に
スゴサイ!

“何を伝えればいいのかわからない”

言語化の力に特化したサイト作成サービスです。
ヒアリングには、具体的な方針も資料も要りません。
あなたのこんな悩みや望み、
分からない事をぶつけてください。
ディレクターが絡まりを紐解き、
必要なことはしっかり引き出し、
サイト制作の成功へしっかりと導きます。

しっかり言語化

スゴサイ
ディレクターが
“伝えたい”の
実現へ導きます

しっかり言語化

情報整理できずサイト制作が
後回しになってしまっている

そもそも、
いいサイトってなんだろう?

頭の中にある構想を
誰かにアウトプットしてほしい…

知識がなくてもちゃんと
サイトが出来上がるのか不安…

スゴスギ!の秘訣は
3つの納得!

「スゴサイ」は、お客様と直接関わり、サイト制作
を進める、ディレクターの質に自信を持っています。
ディレクターが、「サイトをつくる人」ではなく、「悩みを紐解く翻訳者」だから、
お客様と事業がまだうまく言語化しきれていない、
根本課題まで遡ったソリューションを提示します。

  • 01

    言語化力

  • 02

    品質保証

  • 03

    安心料金

01

言語化力

2つの言語化でつくる
伝わる・届くサイト

良いサイトは、
ロジックと情緒が揃っている

1つ目は、サイトに付与する機能や、戦略面でのロジックを組み立てる為のロジックの言語化、2つ目が、会社が伝えたいニュアンスや、想起させたいイメージをつくる、感情面の言語化です。この2つが成立する事で、『伝わる』・『届く』納得のサイトに仕上がります。

Logic Emotion
02

品質保証

企画から制作まで
独自ノウハウの品質管理

『つくったサイトが
本当に良いサイトか分からない』?

スゴサイでは、企画からクリエイティブまで、自社で独自のクオリティ担保の仕組みを持つ事で、一定以上の品質を守りご提供しております。
この仕組み化により、クリエイターの属人化をフラットにしながら、得意領域を活かしご要望に合ったサイトをお作りすることが可能です。

Check! Everything is OK
03

安心料金

無駄をしっかりカット
ぴったりプランでご提案

お悩みを元にご提案、必要なものだけ

お悩みをお伺いし、サイトを通じ、どんなゴールを目指すのかを事前に明確にし、最適なプランをお奨めしています。
ゴールを基準にプランを組み立てる為、オーバースペックを避け、目的に沿ったちょうどいい機能のサイトをおつくりしています。

JUST!

ディレクターでこんなに変わる!
成功する
プロジェクトとは?

しっかり言語化スゴサイ
ディレクター

  • そんなところまで深ぼってくれるんだ!
  • 良い感じにまとめてくれている
    必要な部分だけでぴったりの提案
    過剰な提案もないし、安心。
  • ヒアリングからこんなふうに形になると
    うれしい!
  • デザイン通りで公開が楽しみ!
  • 提案の時に今後を見据えてくれていたし、
    無理なくサイト運用していけそう。

いいね!
これでいこう!

ヒアリング

設計/提案

デザイン

実装

保守・運用

なんと!

言語化力の有無で
納得感に
差がついてしまうことも…

その他
ディレクター

  • まだヒアリングだもんね
  • ん?思ってたのと違うけど、
    プロがいうならその方がいいのかな…
  • なんてフィードバックすればいいのかな?
    どう修正していいかもわからない
  • ・・・。まず出来上がればいいか。
  • 保守は別の会社に頼もう…

どうして、
こうなったんだ…

言語化力+課題に応じてベストなアサイン
スゴサイディレクター

多彩な得意領域

伝えるだけで納得のスゴすぎる
サイトを実現する為に、
スゴサイでは独自のアサイン体制を
とっています。

それは、お客様のお悩みを元に、
ディレクターをアサインする
マッチング制度。


サイトの公開から、公開後の保守・
運用までを長くお付き合いする、
ディレクターというポジションだからこそ、
わたしたちの得意とお客様の
悩みがうまくマッチする場所で、
最大限の相互効果を生み出して
いきたいと思っています。

ディレクター紹介

  • 塚本 歩実(ディレクター)

    得意:インタビュー・進行管理

    苦手:アジャイル

    最近のスゴスギ!
    ロトシックスで5万円当たりました

    小さい頃から、当たり前の事を当たり前にする事の重要性を教えられてきました。進行管理はディレクターとして必要な基本的なスキル。しっかりと基本を抑えながらプロジェクトを進めます。

  • 小島 美咲(営業窓口)

    得意:スピーディーな連絡

    苦手:電話

    最近のスゴスギ!
    起床5分でギリギリゴミ回収に間に合った!

    最初の窓口として、ディレクターに良いバトンをパスできるようにしています!

  • 藤田 和也(ディレクター)

    得意:情報整理

    苦手:営業トーク

    最近のスゴスギ!
    先月、第一子が産まれました。妻にスゴスギ!を贈ります。

    ヒアリングを通じて、お客様の本当にやりたい事、やるべき事を整理し、サイトをより効果的で満足度の高い仕上がりにしていきます。

  • 米村 優茉(ディレクター)

    得意:採用支援

    苦手:イラスト作成

    最近のスゴスギ!
    1週間で小説5冊を読破!

    採用活動は、マーケティングとブランディングの両軸からのアプローチが重要!しっかりとその2つの観点から採用活動をサポートします。

  • 山本 哲矢(ディレクター)

    得意:戦略設計

    苦手:低気圧

    最近のスゴスギ!
    子供の成長に衣服が追いつきません。

    事業を深く理解した、下から支えるような戦略設計で企業をサポートします。目先だけでなく、中長期を見据えた戦略をご提案いたします。

  • 野村 聰江(ディレクター)

    得意:IT全般のサポート

    苦手:toCのLP

    最近のスゴスギ!
    季節のパフェが美味しすぎる。

    これまで色々なITツール活用の相談に乗ってきました。その経験を活かしたSaaSプロダクトやソリューション系の制作が得意です!

  • 北野 雄介(ディレクター)

    得意:コピーライティング

    苦手:アニメーションのディレク

    最近のスゴスギ!
    インナーマッスルを鍛えた結果、-5kgを実現!

    サイトのMV(メインビジュアル)で使われるコピーの違いによって、その後のサイト回遊率は大きく変化します。思わず『その先も読みたい!』と思ってしまうコピーをお作りします。

  • 河野 さくら(ディレクター)

    得意:アートディレクション

    苦手:SEO、GAの分析

    最近のスゴスギ!
    この前新宿で占いをしてもらったら、結婚線が4本ありました笑

    デザインのクオリティを底上げする、アートディレクションを通じ、お客様の伝えたい内容を魅力的なビジュアルに落とし込んでいきます。

  • 幾多 有(ディレクター)

    得意:BtoBの戦略設計

    苦手:toC向けのサイトづくり

    最近のスゴスギ!
    息子が運動会で応援団に!父感動!

    サイトは、作る前後の戦略も重要。webマーケティングをしっかりと加味した設計にする事で、きちんと効果の出るサイトになります。企業サイト、採用サイトならお任せあれ!

※ディレクターのご指名は承っておりません。

クライアント負担最小限を目指した
制作の流れ

step

01

スゴサイディレクターによるヒアリングスゴサイディレクターによる
ヒアリング

オンラインにて貴社の課題やお悩み、目指したい姿を伺います。
ディレクターがリードしますので、準備なしで臨んでいただいてOKです!

待つだけでOK

step

02

課題解決のご提案とお見積もり課題解決のご提案とお見積もり

ヒアリングを元に「なにを」「どのようにすべきか」をご提案いたします。
また、費用に関してもぴったりプランのご提示を大切にしています。

ご発注

step

03

Quality Check!

サイトコンテンツ設計とライティングサイトコンテンツ設計と
ライティング

スゴサイではまず初めに、サイトコンテンツのご提案からスタートします。
言いたいことが言えているか?スゴサイの代弁力をご確認ください!

待つだけでOK

step

04

Quality Check!

デザインをご提案デザインをご提案

ライティングを元に、デザインへ世界観を拡張していきます。
場合によっては複数のメインビジュアルタイプなどを提案いたします。

待つだけでOK

step

05

Quality Check!

サイトの実装・プレビューサイトの実装・プレビュー

いよいよ、デザインの実装です!ページ数によってお時間は前後しますが、その時々の最速を心がけてお作りしています。

サイト公開

いかがでしたか?
まさに「伝えるだけで出来上がる」
スゴスギサイト制作!
各工程ごとに品質管理基準を設け
徹底しているので、
「言いたいことが言えているか?」を
ご判断いただくだけでOKです!

ご状況に合わせた“ぴったり”を
プランのご案内

こんな方におすすめ
対象のサイト種別
スケジュール
戦略設計
対応CMS
外部ツール連携
スターター
スタートアップ企業、
とりあえずサイトが欲しい方
1ページ完結の
コーポレートページ
1ヶ月〜2ヶ月
※ご確認期間によりスケジュールが前後します
WordPress
STUDIO
ベーシック
ユーザーに届く情報発信のために
コンテンツを整理してつくりたい方
2〜15Pのコーポレートサイト
サービスサイト、採用サイト
1.5ヶ月〜3ヶ月
※コンテンツ量によりスケジュールが前後します

コンテンツによる
態度変容を設計

WordPress
STUDIO
HubSpot / Google spreadsheet
プレミアム
マーケティング活動のために
オンラインリード獲得をしたい方
コーポレートサイト
サービスサイト、採用サイト
2ヶ月〜
※都度ご提示させていただきます

マーケティング施策
全体像を設計

WordPress / STUDIO
他、相談可能
相談可能

ざっくりシミュレーション

あっちも、こっちも頼れる!
スゴスギ!シリーズ

ユーザー接点創出

認知

理解

インサイドセールス

スゴピー SUGOSUGI PR

調査・プレスリリースを中心とした
広報施策における、
戦略立案と制作で
ユーザーコミュニケーションを創出します。

スゴサイ SUGOSUGI SITE

言語化力で「伝えたい」をカタチに!
ユーザー認知と理解を促進します。

スゴシリョ SUGOSUGI SIRYO

企画設計からデザイン、制作体制まで
「伝えるだけ」で資料が出来上がります。

スゴデザ SUGOSUGI DESIGN BUDDY

お客様のデザイン業務を月額6.6万円から「なんでも」頼むことができます。

もっと手軽に
デザインを依頼したい!
という声から生まれた

デザイン
定額サービス

無料相談の前に不安を解消!
よくあるご質問

デザインの修正は何回まで可能ですか?
2回の修正は基本料金内に含まれています。
しっかりとヒアリングさせていただくので、それ以上の修正は発生することが稀ですが、大きく乖離がある場合は再度ヒアリングを設けるなどで進め方を調整させていただく場合があります。
SEO対策は含まれていますか?
基本的なSEO対策(タイトルタグ、メタディスクリプション、サイト構造の最適化)は全てのプランに含まれています。しかし、検索順位を保証するものではございません。
制作の進捗はどのように報告されますか?
定期的にミーティングを行い、進捗状況や次のステップをご報告いたします。
また、メールやチャットでの迅速な対応も心がけています。
サイトにどのような機能をつけるべきかわかりません。アドバイスしてもらえますか?
もちろんです!
目的やターゲットに応じて、最適な機能(お問い合わせフォーム、ブログ機能、SNS連携など)を提案いたします。
自社のパソコンでWebサイトを更新できるようにしてほしいのですが、可能ですか?
はい、CMSを導入することで、パソコンから簡単にページの更新やコンテンツの追加が可能です。スゴスギシリーズは資料作成も得意なので、マニュアルもばっちりです。
サーバーやドメインの取得もお願いできますか?
はい!サーバーの手配やドメインの取得もサポートいたします。必要な手続きは全てこちらで代行可能です。
基本的にはアカウント情報をご共有させていただきますが、一部特殊な例もございますのでご案内いたします。